海外旅行おすすめ

【経験者が語る】パスポートケースが必要な3つの理由!

この記事を書いた人

海外旅行記事担当のぴっぴです。女性目線での記事を意識して、これまでの経験を基に記事にしています。これまで海外旅行は30カ国、現地採用としてシンガポールでの勤務経験あり。猫好き。

 

パスポートケースって使っていますか?空港のゲートなどにいくと、パスポートケースをつけている人とつけていない人と別れるんですが、パスポートケースはつけておいたほうがいいです。

大切な大切なパスポートなわけですからしっかりと保護しておきたいということもそうですが、そのほかにもいろいろとパスポートケースが必要な理由があります。今回はパスポートケースが必要な理由をお伝えしていきます。

パスポートケースが必要な3つの理由!

理由1:パスポートをなくしにくくなる

鞄の中に無造作にいれておくと、 「あれ、パスポートどこいった?」という状況になりかねません。鞄の中で迷子になってしまって、パスポートがなかなかでてこない・・・なんてことになれば周りの人にも迷惑をかけます。そして何より、恥ずかしさが半端ないです。

ケースに入れておくとパスポートの場所がすぐにわかりますし、クビから下げるタイプのものであれば、探す必要もありません。海外旅行でのパスポートは、とてもとても大切なものですから、しっかりと保護してあげましょう。

理由2:パスポートケースにボールペンなどを入れられる

飛行機に乗ってからのことですが、 入国するために入国書類を書かないといけません。そのとき必要になるのがボールペンです。周りを見ていても思うのですが、旅に不慣れな人ほどボールペンを準備し忘れている人が多いです。機内でボールペンをすぐに出せるようにしておくことは、旅慣れ感をアピールするのには絶好のチャンスです。

パスポートケースにボールペンをしっかりと入れておいて、入国書類を書くときはドヤ顔で書いてやりましょう!そしてもし、周りにボールペンを持っていない人がいたら、貸してあげましょう。

理由3:盗難防止にもなる

海外ではパスポートを狙ったスリも多いです。やはり予防をしておく、というのはとても重要なことですね。備えあれば憂いなしです、何事も。ここでのおすすめは、クビから下げるパスポートケースです。

パスポートケースをくびからさげて、服の下に入れておくのが一番安全です。だいたい空港だったら、私はいつもクビから下げてますね。旅行中もほとんどクビから下げて移動しております。ホテルにパスポートを起きっぱなしにすると、ホテルの従業員さんが盗むケースもあるので、パスポートを持ち歩くことは基本ですからね!

わたしが使っているパスポートケース

ちなみに、私が使っているパスポートケースはこちらになります。2種類あるんですが、ますは手帳型ケース。これはこれで、大好きなキャラクターが入っているので愛用しているんですが、パスポートを入れるというよりは、現地のお金や日本円を少しずつ入れたりして使うことの方がおおいです。

そしてもうひとつが、首から下げるタイプ。

おしゃれでもなんでもない真っ黒なタイプなんですが、初めて海外行った時から愛用していてかれこれ6年間くらい使ってます。笑 中に金属が入っているタイプのもので、万が一刃物で切り刻まれたとしてもパスポートが守られるというタイプのものです。

私のおすすめは断然、首から下げるタイプです。笑最近はいろいろと可愛い物もでているようですね(´・ω・`)!

パスポートケースが必要な3つの理由まとめ

・パスポートケースをなくしにくくなる
・ボールペンなどを入れられる
・盗難防止にもなる

意外とパスポートケースの必要性に気付いている人って少ないのかなというのが、私なりの意見です。あまり空港でもケース使っている人見かけないですからねー。少数派なのかもしれないですが、パスポートケースは持っていかれることをおすすめします。

海外経験者におすすめの転職エージェント 3選

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するハイクラス特化型転職サービスで、転職後の平均年収は950万円以上(2021年4月時点/ハイクラス会員のみ)という特徴があり、年収アップに非常に強みがあります。登録後は企業から直接スカウトが届き、ハイクラス専門ヘッドハンターへのキャリア相談も可能。非公開求人情報など会員限定の情報も閲覧できます。特に、金融系、経営・事業企画全般、各業種に特化したコンサルタントに人気のエージェントです。

JACリクルートメント

JAC Recruitmentは管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。元々イギリスで創業され、アジア圏内を中心に世界各国に拠点があり、海外案件、外資系案件が得意と言われています。そのため、海外経験の親和性の高い案件が多く、年収も800~1500万円程度の案件を豊富に保有しています。海外経験者には登録必須のエージェントと言えるでしょう。

ビズリーチ

ビズリーチは、ハイクラス層向けの求人情報に特化した転職エージェントです。中には年収2,000万円超えの案件もあり、海外帰任後の収入アップを期待している人に向きます。ビズリーチの転職成功者の8割はスカウトです。サイトに登録しておけばヘッドハンティングされる可能性があり、見たこともないレアな案件に出会うことも珍しくありません。能動的に応募するJACリクルートメントなどと合わせて使うと良いでしょう。

 

-海外旅行おすすめ