どーも、ぴっぴです。
海外旅行に行くとびっくりするのが
こんな小さい子でも飛行機乗れるんだ!
ということです。
実際にそのご家族と知り合いではないので、
詳細についてはもちろん聞けないのですが、
見るからに1歳くらいなんじゃ?という子もいたりします。
私のアメリカ人の友人も、
「子供を産んで直ぐに、子供をつれて日本に来た」
ということも聞いたことがあったので、
年齢制限などがあるのかちょっと気になりました。
というわけでもやもやしてきたので、
一体何歳から海外旅行はOKなのか?調べてみました!
海外旅行は何歳からOK?
結論からいうと、
何歳からでもいいです。
とはいえ、生まれたて(生後8日とか)はさすがにだめです。
0歳からでも海外旅行はいけちゃいます。
ちなみに、赤ちゃんであっても、
パスポートは必要です。
なので、海外にいくのであれば、
まずはパスポートを取得することが必要です。
パスポートに年齢制限はあるのか?
とも思って調べてみたんですが
どうやらこちらも特にないみたいです( ᐛ )
なので0歳からパスポートは取得可能です。
これ、正直ちょっと意外でした^^;
飛行機に乗った時に、
「この子何歳なんだろう?」
とおもった子はいましたが、
さすがに0歳くらいの子はみたことなかったですね・・・。
ただ、年齢制限はなくて、
物理的にはいけたとしても
飛行機の中でおとなしくすごせるか
っていうのが重要です。
海外ともなると長時間のフライトもあるので、
さすがに周囲の人からの目も気になるところです。
寝る人もいると思うので。。
この辺は子供にも事情があるみたいで
その家庭ごとに違いますよね。
0歳でもおとなしい子もいれば、
すごく泣き喚いちゃう子もいたり。
なので年齢制限を気にするよりも
その子が大丈夫かどうか
を基準に考えていきましょう。
どうしても難しいということだったら
海外旅行の選択肢をすてて
国内旅行に切り替えるのもひとつですからね!
何歳まで無料で何歳から有料?
赤ちゃんシートを取るか取らないか
っていうので料金は大きく変わります。
赤ちゃんシートをとらない:幼児運賃(大人の10%)
赤ちゃんシートをとる:小児運賃(大人の75%)
となってます。
最初にいっておきますが、
基本的には「無料」はないです。
飛行機に乗るということであれば、
最低でも幼児運賃はかかります。
ちなみに、2歳を過ぎると、
座席をとらないといけなくなるので
小児運賃が必ず必要となりますです。
まとめ
いかがでしたか?
私自身はまだ子供がいないので、
子供ができたら海外旅行に連れて行きたくなるのかなあ
なんて妄想してしまいました笑
子持ちの友達の話をきくかぎり、
子供に手がかかるのは必至みたいなので
海外にいくのは大変そうだなあと
はたから見ていて思いますね。。
その辺のことは子供ができてから
悩みたいと思います(´・∀・`)
ではではー!